2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

fatal: no matching remote head

git

つくったけど、cloneするとエラーがでる。http://blog.s21g.com/articles/1312 $ git init $ git remote add origin git://localhost/any/PROJECT $ git add . $ git commit -m "initial import" $ git push origin master

ついでに

git

$ sudo apt-get install git-svn gitweb

start daemon

git

んー xinetdではNG。 inetd経由に変更http://vafer.org/blog/20080115011320 $sudo vi /etc/init.d/git-daemon#!/bin/sh test -f /usr/bin/git-daemon || exit 0 . /lib/lsb/init-functions GITDAEMON_OPTIONS="--reuseaddr --verbose --detach --export-all…

start daemon

git

/etc/xinetd.d/git-daemon service git { disable = no type = UNLISTED port = 9418 socket_type = stream wait = no user = nobody server = /usr/bin/git-daemon server_args = --inetd --export-all --base-path=/var/git --enable=receive-pack log_on_…

repo

git

$ sudo mkdir /git/java/PROJECT $ sudo git init /git/java/PROJECT $ sudo chown -R git:git /git $ sudo chmod 775 /git

install

git

$ sudo apt-get install git-core

lighttpd

$ apt-get install lighttpdhttp://localhost でサンプルページ表示。よし。 $ lighttpd-enable-mod fastcgihttp://localhost でサンプルページ表示。よし・・・NG。表示されず。 なんかlighttpdが起動していない様子。ログディレクトリとかpidファイルとか…

連携

[subversion][trac]hook script 準備 $ sudo gunzip /usr/share/doc/trac/contrib/trac-post-commit-hook.gz $ sudo chmod +x /usr/share/doc/trac/contrib/trac-post-commit-hook $ sudo chmod +x /usr/share/doc/trac/contrib/trac-pre-commit-hook [subve…

AccountManager

http://seasaw.eek.jp/wordpress/?p=38#toc-trac $ svn export http://trac-hacks.org/svn/accountmanagerplugin/0.10 ./accountmanager $ cd accountmanager $ python setup.py egg_info $ python setup.py bdist_egg $ cp dist/TracAccountManager-0.1.3de…

trac webadmin

install http://trac.edgewall.org/wiki/WebAdmin /var/www/trac/PROJECT/plugins に TracWebAdmin-0.1.2dev_r4240-py2.4.egg を置く setup /var/www/trac/PROJECT/config/trac.ini [components] webadmin.* = enable$ sudo trac-admin /var/www/trac/PROJEC…

設定

/etc/apatche2/sites-available/trac Listen 81 <VirtualHost *:81> ServerAdmin webmaster@localhost ServerName trac.example.com DocumentRoot /var/www ErrorLog /var/log/apache2/error.trac.log CustomLog /var/log/apache2/access.trac.log combined <Location /trac> SetHandler mod_py</location></virtualhost>…

add plugins

$ sudo easy_install -Z Genshi==0.5.1$ sudo easy_install http://trac-hacks.org/svn/accountmanagerplugin/trunk

trac install

http://movion.net/2008/07/05/subversion-trac-install-for-ubuntu/ を見つつ。 $ trac-admin --version trac-admin 0.11.2.1.ja1日本語化されているやつがはいっていそう。 とりあえずひとつのプロジェクトだけつくってみる。 $ mkdir /var/www/trac $ sud…

移行足りず

移行したけどプロパティがセットされてない。 ローカルのconfigにプロパティが設定されていれば、チェックアウトした時に自動的に付加されると思ってたけどそんなことはなく、自分で設定せんといかん。 面倒だとおもってたらhttp://members.at.infoseek.co.j…

Ganymede

てか、team provider単品なら通過=>インストール完了。 日本語化されてても同じよういやれば・・・って、日本語化導入前にやったのってこの手順?んー。やっぱ Integrate PluginはNGみたい。

それ以外の

pluginとか。 Checkstyle (UPDATE SITEから) Subersive(UPDATE SITEから) Subversive SVN JDT 無視拡張(インキュベーション) Suversion SVN チーム・プロバイダー(インキュベーション) Suversion SVN チーム・プロバイダー・ローカライゼーション(オ…

Ganymede

んー。結局選択したのは下記。あってんだかないんだか。 Subversive SVNコネクター Subversive SVN JDT 無視拡張(インキュベーション) Suversion SVN チーム・プロバイダー(インキュベーション) Suversion SVN チーム・プロバイダー・ローカライゼーショ…

Ganymede

というわけで、逆に、NGだった方の日本語化はずすeclipse.ini -javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jarを削除して、cleanで起動。そしてupdate・・・、結果NG。f**k !!!

Ganymede

http://d.hatena.ne.jp/tilfin/20080627/1214568202昔にいれたままだった、日本語化前の3.4でupdateしてからsubversive導入はうまくいった。のちにpleades導入。 うん、つかえてる。

Ganymede

Ganymedeいれた、peleadesいれた。http://d.hatena.ne.jp/tilfin/20080627/1214568202のとりにアップデートサイト指定するも、Subversive Siteの方で固まる。 依存性の計算の2/5くらいで。

のりかえ

subclipseよりsubversiveの方が使いよさそう・・・ 3.3以降というのがいやはや・・・

まとめ(クライアント)

TortoiseSVNいれる 特に何もなく普通に。 Subclipseいれる これも特に何もなく普通に。 ウィンドウ->設定->チーム->SVN->設定ファイルの場所 を変更 C:\Users\******\AppData\Roaming\Subversion\config*1 Subversion設定値を変更 C:\Users\******\AppData\R…

まとめ(サーバ)

決めごと cvsからログも含めて移行する 一プロジェクト、一リポジトリ svnとhttpでアクセス可能、更新はsvnのみ ユーザ管理は情報を集約 準備とか sudo apt-get install subversion subversion-tools libapache2-svn mkdir /svn/java ユーザ管理 mkdir /svn/…

svnserve

http://d.hatena.ne.jp/KoshigoeBushou/20060329/1143632813 $ svnserve -d -r /var/svnとして svn://HOST/hoge/ svn://HOST/foo/ svn://HOST/bar/とできるらしい。

認証

他のリポジトリに適用するとどうもうまくいかん。 [groups] dev = user [/] user=rw [repository:/] @dev=rw使い方はよくわかんないけど、真ん中のエントリがきいてそう。 これをつけ足したらうまくいったしね。

認証

anon-access = readじゃなく anon-access = noneこうするとOKみたい

認証

やはりNG。authz? [/] user = rw [repository:/mysrc] user = rwとやって再起動して、 jury@ubuntu-vm:~/work$ svn checkout svn://localhost/mysrc 認証領域: <svn://localhost:3690> My First Repository 'user' のパスワード: svn: 編集用ルートパスを開く操作が認証されていま</svn://localhost:3690>…

認証

svnserve を試してみるもNGhttp://tech.gowest.co.jp/?cat=4/etc/xinetd.d/svn でリポジトリを指定 service svn { disable = no socket_type = stream user = svnadmin wait = no server = /usr/bin/svnserve server_args = -i -r /svn/java/****** }/svn/ja…

PuTTY

http://www.hrtdotnet.jp/pro/env/eclipse/eclipse3_06/eclipse3.06.html download http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/download.html putty.zipをget install zipを c:\devspace\PuTTY に展開 環境変数 SVN_SSH c:\\devspace\\PuTTY\\plink…

fstype

http://subversion.bluegate.org/doc/ch05.html#svn.reposadmin.basics.backends svnadmin create --fs-type=fsfs覚えておこう